製作記~1/144 武御雷 Type-00R②~
2017/08/24
こんにちは!kumakenです!
今回は塗装やらコーティングやらしていこうと思います!
サクッと作成していきます!
塗装
今回の塗装はクリアパーツの塗装をしていきます。
各パーツの差し色的な感じで入る武御雷のクリアパーツ、
結構紫のボディにこのままのクリアパーツですと色も見えづらく目立たないんですよね。
そこでしっかり色付けして目立たせようと思います。
使用する塗料はコチラ。
ガイアカラー蛍光オレンジとMr.カラーオレンジです!
これを半々ぐらいで混ぜたものを塗装していきます!
こんな感じです!
塗装は今回これで完了です。
つや消しトップコートを施して次の工程です。
スミ入れ
スミ入れはこちらのエナメルブラックで全体的にしていきます!
シャドー ウェザリング
今回の武御雷は戦っている状況の武御雷を再現しようと思いますので、
ウェザリングマスターでシャドーっぽく汚していきます。
ある程度シャドーを付け終わったら次の工程です!
血の再現
ちょっと怖い見出しになってしまいましたが、箱絵のように戦闘していて血が付いた表現を全体的にしていこうと思います。
モンザレッドをメインとしてセミグロスブラックを8:2ぐらいの割合で混ぜたものと筆を用意します。
色はどす黒い血の色をイメージしました!
こんな感じです!
これを筆につけてキットにはじいていきます。
血しぶきのような感じで付けていッたり、たらしてみたりして血が付着したように塗ったりしていきましょう!
新聞紙引きましょうね!ww
こんな感じになりました!
この作業が一番楽しかったですww
さてこれにて今回は作業完了です!
次回はレビューしていきまーす!