製作記~HGIBO ガンダムバルバトスルプス④~
2017/01/19
エナメル塗装
本日はエナメル塗料での部分塗装とスミ入れを行っていきます!
エナメル塗料はのびが良く、尚且つ溶剤で消せますので、
細かい部分の塗装は面相筆なんかで直接塗っていきます。
マスキング苦手なのでなおさらです。。。
使用エナメル塗料
今回使用したのは上の5つです!
左から、
クリアーグリーン→足パーツ膝のマーク箇所
オレンジ→肩パーツの一部
ジャーマングレー→バインダー部の溝、足の爪など
クロームシルバー→フレームパーツの動力パイプ?部分、武器のスミ入れ
ホワイト→マニュピレーターの爪部分
こんな感じです!
ジャーマングレーとクロームシルバーはよく使う気がします!
万能な色なんですよね~。
こんな感じで塗ってます。
フレームのシルバーは細かいけど結構映えますのでオススメです!
スミ入れ塗料
そしてスミ入れはこちらの『タミヤ スミ入れ塗料』を使用しています。
こちらは最初から塗料を溶剤で薄まめたサラサラの状態で販売しているスミ入れ用の塗料です。
フタにハケがついていますのでそのままスミ入れできる便利な塗料です!
グレー→白パーツ
ブラウン→赤パーツ、黄色パーツ
ブラック→青パーツ
こちらに使用しております!
つや消し
そして仕上げにつや消しです!
今回は『Mr.COLORのスーパークリアーつや消し』を使用します。
比較サイトでも拝見したんですが、こちらがかなりつや消しが強いようでした!
僕は最後にガッツリつやを消したいのでこちらを使用します。
全体的に吹きかけて乾燥します。
わかりづらいかと思いますが、すごいつやが消えてます!!
今回は以上となります。
次回は完成レビューです!